神戸市特集(1)「その道のプロをチームに招き入れる」

当社は2020年3月に神戸市と連携協定を締結、同年4月より2021年2月まで神戸市内企業がJOINSを通じて副業人材を活用した場合に人件費を半額補助(最大15万円/社)をする事業を行いました。(神戸市発表資料)

副業人材と契約した企業のうち5社の活用結果について、神戸市は2021年3月に企業・人材双方へのインタビューを行い、冊子にまとめました。今回、その冊子記事を当社で追加取材の上、再編集して副業人材活用にまつわる声を当メディアでも4回に分けて紹介します。

副業人材活用、ぜひチャレンジしてみてください!

神戸市医療・新産業本部 新産業部 新産業課 チーフ・エバンジェリスト 
栗山 麗子(くりやま・れいこ)氏

神戸市では、コロナ禍の企業支援策および市内産業 活性化のために、2020 年から副業人材活用推進に 取り組み始めました。 今回掲載させていただいた企業様には、副業人材応 募開始前から、随時取り組み状況を聞かせていただい てきましたが、副業人材の方とよいコミュニケーションを 持たれながら、着々とプロジェクトを進められる様子に、本当にすばらしい、取り組んでいただいてよかったといつも感じてきました。

一方で興味を持たれながらも、なかなかスタートには踏 み切れないというお声もよく聞きました。今回の記事をお読みいただき、そんな迷いや不安を少しでも軽減して いただければ幸いです。私たち神戸市役所も副業人材活用にチャレンジしました。 ぜひ一緒にチャレンジしましょう!

副業人材活用Q&A

企業の経営者の皆さまから多かった副業人材活用に関する質問を、直接契約型の仲介サービスを活用した場合のFAQとしてまとめてみました。

Q.外注・コンサルとは何が違うのでしょうか?

A.違いは1ヶ月10万円など、少ない報酬金額で業務依頼ができることです。

外注・コンサルは一般的には法人が多く、法人では事務所や管理スタッフなど間接費がかかりますが、副業人材は個人で間接費がないため、 一般的にコストが2〜3割程度となります。 

Q.リモートワークの場合どのように業務を進めていくのでしょうか?

A.例えば週1回、定例会議を設定して、その週の業務を確認します。

毎週決まった曜日、時間に、Zoomなどを活用したWEB会議をすると決めて、その週に行う業務を互いに確認。 1週間ずつ業務を実行していく方法がよく採用されています。 

Q.既存社員との役割分担はどのようにすれば良いでしょうか?

A.既存社員と副業人材がチームを組んで、副業人材のサポートを既存社員が行う体制で業務を進められています。

これによって、既存社員にとっては業務を行いながら、研修も一緒におこなうことができ、人材育成の効果があることもわかってきています。

Q.人材に払う報酬はどうやって決めるのですか?

A.基本的に人材側から提示があった上で、人材と企業間の相談となります。

時間給×稼働時間で報酬を支払う契約が一般的です。提示された時間給も含めて、適した人材かどうかを判断しましょう。報酬については、業務内容を決めた上で月額固定にしたり、上限稼働時間を設定する方法などもあります。

 まずは上限稼働時間を少なめにして1ヶ月お試しで業務すれば、リスクも少なく、単価が妥当か確認することができます。 

Q.人材から申告される稼働時間が正しいかはどのように確かめるのでしょうか?

A.基本的には人材側からの自己申告が基になりますが、いつ、どのくらい時間を使って、何をしたかを開示してもらうことで納得感は増すはずです。

これと併せて、1ヶ月毎の更新契約にしておけば、万が一納得がいかない場合は解約することも可能となり、リスク回避につながります。

【事例①】萩原珈琲株式会社(珈琲豆の製造・販売、社員約20人)×ECサイト改善

ECサイトを改善して、関西以外へビジネスを広げたい。萩原珈琲の事例

伝統を大切にしながら、時代に合わせて挑戦する姿を忘れない。副業人材のノウハウを活用することで、将来を見据えたビジネスモデルの構築を目指しました。

萩原珈琲が目指す、温かいときもおいしく、冷めてからもおいしい珈琲。すべての豆を「炭火100%、人の手で焙煎」する彼らのこだわりは創業から90余年、多くの顧客から支持されてきました。

萩原珈琲株式会社データ

【神戸市灘区】珈琲豆焙煎・卸売、紅茶・その他喫茶店関連原材料ならびに各種器具卸売  萩原珈琲の会社サイト


代表取締役 萩原英治さん
2015年10月に4代目代表に就任。2021年1月に第6子が生まれた子育てパパ。副業人材さんとともにECサイトの充実化や働きながら子育てできる環境づくりも推進。

取締役営業本部長 北田太郎さん

副業人材が持つノウハウを活かしECサイトをリニューアル。売上とともに首都圏での認知度も向上。

当社はコロナ禍前から少子高齢化社会を見据え、従来の喫茶卸業だけではなく、ECサイトを中心とした新たな売上の柱を作ることを目指していました。 当時、取引先が集中する関西圏以外では萩原珈琲の名前がほとんど認知されていない状況だったため、すでにあったECサイトを活用することで首都圏での認知度を上げ、売上を増やしたいと考えたのです。 

しかしECサイトの売上はわずか。社内にデジタル戦略を担う人材やノウハウがないことが課題でした。そんな時、神戸市から専門性の高い副業人材の活用をアドバイスいただき、当社に足りない部分をカバーできればと考えました。

副業人材を選ぶにあたってはスキルや経験以上に、当社の想いに共感してもらえる人かどうかを重視しました。というのも、今回のECサイトの目的は個人への直販売上を増やすとともに、こだわりを持つ萩原珈琲を知ってもらうことで、当社の業務用顧客の売上にもつなげようといもの。 単に売れればよいということではないので、WEB広告や大手通販サイトへの出店などの一般的な手法を導入するだけでは実現できないと思いました。 

伝統やブランドイメージを壊すことなく、想いをしっかりと伝え、既存の業務用顧客の期待にも応える——。チームとして協働する以上、そんな当社の考えを大切にしてくれる副業人材に任せたかったのです。今回の案件を担当してくださった方は、面接で互いにパーソナリティを含めた情報交換をすることで、考え方や感覚が近く、当社と同じ気持ちで取り組んでくれる人だとわかりました。結果的にプロジェクトが成果に結びついたのは、この選考基準も大きかったと思います。

プロジェクトがスタートしてからは、 副業人材の方に客観的な視点とデータ分析で既存サイトの課題を抽出してもらうと同時に、ゴールへのプロセスを提示してもらいました。その課題に対し、こちらは具体的な解決策を提示。数十箇所に及ぶ更新・リニューアルを繰り返し行った結果、時間とともにECサイトの売上が伸び始め、それに伴って関西圏以外からの引き合いも増えました。 

今は目的までのプロセスを確実に進んでいることを実感しています。 また、副業人材との仕事を通して課題を計画的にゴールに結びつけるノウハウもメンバー全員が学べました。 そのノウハウを横展開して、喫茶店事業なども大きく伸ばすことができました。これも外部委託ではなく、プロジェクトメンバーとして副業人材に入ってもらったことの大きなメリットだと感じています。

求人募集した背景

既存ECサイトの売上拡大と認知度向上を狙いたい

これまで喫茶卸業が中心だったため、個人顧客向けECサイトはあるものの、その活用ノウハウがなかった。創業時からの伝統や方針、既存の業務用顧客は大切にしながら、新規の個人顧客を獲得することで、萩原珈琲の認知度を上げ、EC直販を売上の柱の1つになるまでに育てたい。

副業人材の仕事

ECサイトの問題点を洗い出し改善のための方針を提案

まず既存サイトの課題を洗い出すことからスタート。 「カート落ち」といった購入率の低さや「閲覧中の購入金額が確認しづらい」といった購入に至るまでのつかの改善方針などを提示した。また、四半期ごとに異なる指標でのデータを抽出し、さまざまな角度からECサイトのさらなる改善を提案。 ゴールに向け、サイトを充実させる方向性をチームで共有した。

リニューアルした萩原珈琲のECサイト。産地から珈琲を選ぶことができるように工夫した 

副業人材のプロフィール

大手IT企業でWEBマーケティングに従事

(30代/男性/神奈川県)

報酬:時給2,000円×約16時間/月

契約:2020年6月〜6か月間の予定で契約

   2021年5月末で契約終了

業務の結果

EC売上137%

※2021年1月実績/対前年同月比

新規顧客獲得および継続注文増加により、これまでの売上から大幅アップ。認知度向上により新規の業務用顧客も増え、利益率の高いビジネスモデルが確立できた。

萩原珈琲株式会社の詳しい記事はこちら↓↓↓

ECサイト改善でリピート率2.5倍に 老舗4代目、副業人材と走った1年

今回は「神戸市特集」第一弾として副業人材活用についてのQ&A、萩原珈琲株式会社の事例を紹介しました。神戸市特集、次回は下記のコンテンツを配信予定です!

神戸市特集のコンテンツ

  • 副業人材活用Q&A
  • 【事例①】萩原珈琲株式会社×ECサイト改善
  • 【事例②】studiotakumi×ECサイト立ち上げ→9月6日配信予定
  • 【事例③】株式会社シィメス×Webマーケティング→9月6日配信予定
  • 【事例④】ハートスフードクリエーツ株式会社×新規事業のマーケティング→9月13日配信予定
  • 【事例⑤】神戸市役所×移住促進のデータ分析・施策立案→9月13日配信予定
  • 【寄稿】神戸市役所 副業人材活用で成果を出している企業の共通点(募集・面談・業務)→9月下旬配信予定

投稿者プロフィール

国分瑠衣子
国分瑠衣子
北海道生まれ。北海道新聞社、業界紙の記者を経てライターとして独立。経済・法律メディアを中心に取材、執筆。趣味は日本酒とランニング。激辛料理が大好物。